2021.10.25 / 最終更新日時 : 2021.10.27 ina-farm 伊奈ファームブログ サツマイモ収穫 子供の頃、寒さが進む11月のイメージは焚火とサツマイモでしたが、サツマイモが美味しく食べれるのは11月ではありません。サツマイモの成分であるデンプンが糖化してないからです! 追熟する事で糖化は進みます!当農園は最低1ヶ月 […]
2021.10.21 / 最終更新日時 : 2021.10.21 ina-farm 伊奈ファームブログ まもなく 急に寒くなってきましたね!ハウス内作業が快適になって嬉しいのですが少々陽射しが弱いなー!トマト、現在5段目の開花。トマト栽培に向かない季節ですが、一切の手抜き、妥協なしの1品まもなく収穫開始です!販売開始は新着でお知らせ […]
2021.10.12 / 最終更新日時 : 2021.10.12 ina-farm 伊奈ファームブログ キャベツ、ブロッコリー定植 暑い日が続きます!猛暑の中でも仕事出来ないと一人前の農家ではないわけで……でも厳しーー!!!現在、トマト栽培に並行してブロッコリー、キャベツの定植を順次行っております。収穫は年始早々に出来ればいい […]
2021.10.07 / 最終更新日時 : 2021.10.07 ina-farm 伊奈ファームブログ キャブレターが……. 畝立て用の管理機のエンジンが不調症状としては、エンジンの回転数が上らない!ひどい時はエンジンが掛からない!キャブレターだなこりゃ!トホホッス!前職では機械図面を書いていたので機械の知識は豊富ではあるのだが、キャブレターの […]
2021.09.23 / 最終更新日時 : 2021.09.23 ina-farm 伊奈ファームブログ 大玉トマト開花 定植から約三週間となる大玉トマトがやっと開花。雨、曇が多く日照不足に思いがちだけどまだ9月の晴れは陽射し、気温共に強烈!なのでこれ位が丁度いい感じ。今のところ順調!イェイ!
2021.09.20 / 最終更新日時 : 2021.09.20 ina-farm 伊奈ファームブログ キャベツ定植準備 9月は雨が多く、土作りが思った様に進まない。数日晴れが続き、土が乾いてからやっと耕運が出来ます!キャベツ用の高畝を作るのに3週間を要した!さー植えるゾ!
2021.09.13 / 最終更新日時 : 2021.09.13 ina-farm 伊奈ファームブログ 肥料の話2 当農園、露地野菜の肥料はすべて共通で①苦土石灰投入 (酸度調整の為1週間以上待つ)②1週間以上後に肥料投入「化成肥料の 8 8 8」と「鶏ふん」の2種類③一週間後に苗の植え付け特殊な事は何もなく家庭菜園の延長レベル […]
2021.09.13 / 最終更新日時 : 2021.09.13 ina-farm 伊奈ファームブログ 肥料の話1 当農園の看板商品はハウストマトですが、ニンニク、サトイモ、サツマイモ、玉ねぎ、キャベツ、オクラ、キュウリ等の露地野菜も作っています。トマトは、肥料でかなり味が変わります。トマトの肥料はナイショ!その他の露地野菜はホームセ […]
2021.09.04 / 最終更新日時 : 2021.09.04 ina-farm 伊奈ファームブログ トマト定植 ブログでお知らせのとおり9月1日に大玉トマトの苗が到着。本日定植完了。来週の9月8日にミニトマトの苗2種類(黄色、赤色)が到着予定11月前半で収穫が始まります。トマトに向かない季節の栽培ですが頑張る!
2021.08.31 / 最終更新日時 : 2021.09.03 ina-farm 伊奈ファームブログ 畑の準備 雨が降ると草が伸びる。2週間も降るとひどい有様で畑の原形が無い。9月から様々な露地野菜の定植を迎えるのだが急ピッチで作業しないと間に合わん!必死の三日間でここまで来たー!ここからが土作りのスタート。頑張る!